2018年8月の記事一覧

関西研修 第2日

 8/8(水)SSH関西研修2日目、体調不良者もおらず、みんな元気に過ごし、研修を実りあるものにしています。

 2日目は、平成30年度SSH生徒研究発表会に参加するため、神戸国際展示場へ向かいました。本校の代表生徒も「振動発電が創る可能性について」というタイトルで発表をしました。多くの来場者にこれまでの研究成果を聞いていただいたことで、今後の研究に繋がる示唆を得ることができました。


 また、他校の発表にも多く触れることができ、本校生徒が所々で聞き入っている様子や質問をしている様子を見ることができました。

 
 宿舎に戻ってからも研修が行われ、発表会で自身が興味を持った研究についてグループ内で紹介し合うなどの意見交換をしました。


 最終日の8/9(木)は、防災科学研究所:兵庫耐震工学センターと理化学研究所:播磨放射光科学総合研究センターにて世界最先端の科学技術を直接見聞きし、今後の進路研究につなげていく予定です。
 
 なお、帰りは熊本駅19時11分到着予定、駅で解散となっています。

関西研修 1日目

 8/7(火)〜8/9(木)、理数科1,2年生の希望者41人がSSH関西研修に参加しています。
 朝7時30分前には、第二高校を出発し、熊本空港→伊丹空港→甲南大学へと移動し、大学の実験室など施設見学を行いました。

 同大学フロンティアサイエンス学部生命科学科の長濱宏治准教授からは「最先端医療のための高分子科学」という題目で講演をいただいたり、院生の方から自身が取り組まれている研究について発表をしていただいたりしました。
 また、現在理数科2年生が取り組んでいる課題研究について、個別にアドバイスをいただくなど有意義な時間を過ごしていました。

真ん中が長濱宏治准教授

 その後、理化学研究所計算化学研究機構 (RIKEN AICS)を訪問し、京コンピューターを見学しました。ちなみに京コンピューターの「京」の文字は、熊本出身の書道家、武田双雲氏によるものだそうです。

8/8(水)は、神戸国際展示場にて、平成30年度SSH生徒研究発表会に参加し、今後の研究活動に向けて大きな刺激を受けてくる予定です。