第1回 水の国高校生フォーラム参加
高校生たちに自発的な水環境の保全活動を広げようと「水の国高校生フォーラム」が10月24日(土)県立劇場演劇ホールで開催され、県内の35校から約1000人が集い本校からも51人が参加しました。
主催者の熊本県知事、熊本市長あいさつの後、菊池、済々黌、南稜の3高校が発表校として”水”についてのプレゼンテーション、水のクイズ王決定戦などが行われ、最後に高校生が力を合わせて水を大切にする運動を広げていこうとする大会宣言で第1回フォーラムは終了されました。
高校生たちに自発的な水環境の保全活動を広げようと「水の国高校生フォーラム」が10月24日(土)県立劇場演劇ホールで開催され、県内の35校から約1000人が集い本校からも51人が参加しました。
主催者の熊本県知事、熊本市長あいさつの後、菊池、済々黌、南稜の3高校が発表校として”水”についてのプレゼンテーション、水のクイズ王決定戦などが行われ、最後に高校生が力を合わせて水を大切にする運動を広げていこうとする大会宣言で第1回フォーラムは終了されました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |