日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
苦難を越えて 今、新時代へ
進路実績
平成30年度大学入試の特徴
- 国公立大学合格者281人(現役257人、既卒24人)と本年も高い水準で合格者が推移しています。熊本地震の影響が残る中、生徒一人ひとりが最後まで高いモチベーションを持って受験に臨んでくれました。特に熊本大学については、現役のみで71人が合格し、県内外を通じて最多の合格者を輩出することができました。
- 理数科、美術科では推薦入試やAO入試を積極的に活用して合格している生徒が増加しています。3年間の学生生活は、大学入試においても非常に高く評価されています。
- 難関私立大学にも積極的にチャレンジし、多数の合格者を輩出しました。
国公立大学・熊本大学への現役合格者数の推移
上級学校合格者数一覧
卒業生の声
京都大学工学部物理工学科合格 テニス部 帯山中出身
高校生活では勉強と部活動を両方やりぬいてほしいと思います。また、勉強では日頃の授業を大切にしてください。授業で培った基礎力は大切です。
九州大学医学部保健学科放射線技術科学専攻合格 弓道部 東町中出身
先生方は本当に生徒のことを考えてくださる方ばかりでした。私が合格できたのは第二高校の先生方のおかげであると心から思います。
東京学芸大学教育学部美術専攻合格 楠中出身
クラスの「勉強するぞ!」という雰囲気のおかげで自学自習にも集中することができました。また、先生方の授業中の鋭い指導や、制作における的確なアドバイスがあったからこそ、成績・実技力を向上させることができました。感謝してもしきれないくらい、周囲の環境に恵まれたことをうれしく思います。
新着情報